こちら、さいたま市北区のお宅はサイディングボード外壁、築10数年で、今回が初めての塗り替えになります。
今日は、の外壁塗装の下塗り作業を行いました。
塗料は、上塗りで使用するアステックペイント「無機ハイブリッドクリヤー」専用の下塗り材、「HBサイディングプライマーJY」を使いました。
「HBサイディングプライマーJY」で下塗り作業

上塗り塗料が透明ですので、下塗り材も透明です

下塗り材ですが、艶もあります

今回の塗装は、メーカー指示の2回塗り工程ですので、いつもしっかり塗布していますが、より、念入りに注意深く作業します
アステックの「HBサイディングプライマーJY」の特徴
「HBサイディングプライマーJY」は、同じメーカーアステックペイントの塗料「無機ハイブリッドクリヤー」と「無機ハイブリッドクリヤーJY」用の下塗り材として作られたため、窯業系のサイディングとの密着性に優れています。
通常、塗装は、下塗りを下塗り材で、施工してから、上塗り塗料で、中塗り、上塗りと2回塗装し仕上げます。
しかし、「無機ハイブリッドクリヤー」「無機ハイブリッドクリヤーJY」は「HBサイディングプライマーJY」で下塗りをした後、仕上げの上塗り1回の塗装で完成させる工程になっています。
この2回塗りだけで、外壁塗料のトップクラスの性能が保障されています。

HBサイディングプライマーJY A液缶

HBサイディングプライマーJY A液缶裏

HBサイディングプライマーJY B液缶

HBサイディングプライマーJY B液缶裏

「HBサイディングプライマーJY」下塗り後のツヤが良く出ています
記事内に記載されている金額は2019年04月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。