屋根点検

築10年のアパート屋根全体写真です。屋根全体が経年劣化により、色あせて塗膜がかなり薄くなっていることが分かります。
塗膜が薄くなっていると瓦が割れやすくなったり雨水が染み込みやすくなります。その結果、雨漏りが発生する可能性が高くなります。
屋根は雨・風や太陽光の紫外線に一年中さらされているので、どうしても劣化が早く進みます。
なので雨漏りなどが起こる前に定期的にメンテナンスすることをお勧めいたします。


スレート瓦にカビ・コケがいっぱい生えています。それとヒビ割れたところが何箇所かあります。
スレート瓦にヒビが入る原因は経年劣化によることもありますが、大体は人為的なものが多いでしょう。建築時やアンテナの設置・修理の時などにヒビが入ることもあります。
瓦にヒビが入っている状態を放置しておくと、そこから雨水が染み込み雨漏りの原因にもなります。
早めの補修をお勧めいたします。


屋根の排水溝に土やゴミが溜まり、草まで生えています。長年メンテナンスをしていなかったためにこうなってしまったようです。
こんなに土が溜まると、雨水が流れなくなり溢れて下のお部屋に流れ込むようになってしまいます。


泥が溜まったために水が流れにくくなり、水たまりが出来てしまった状態です。早くゴミや泥を取り除かないと、雨漏りの危険性が高くなります。
やはり定期的なメンテナンスが大事だということがお分かりになると思います。
屋根のことや雨漏りでお困りではありませんか?
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店ではお客様のちょっとしたお悩みやお困りごとも丁寧にお聞きし、親身になってお答えしております。
どうぞお気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせはこちらへ
記事内に記載されている金額は2018年05月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。