外壁塗装のメインイベント上塗り剤を使って、中塗りです
こちらのお宅の外壁は、今まで、白と明るい紺の2トーン色でした。
今回は、ニュートラルホワイト(既存の物よりアイボリー)とアイアンバーグ(不思議な艶を持ったこげ茶)で塗装します
お客様がご夫婦で考えてくださいました。
今日は、ニュートラルホワイトの部分を作業します。
使用する塗料はアステックペイントの「超低汚染リファイン1000Si-IR」です
アステックペイント「超低汚染リファイン1000Si-IR」

アステックペイントの「超低汚染リファイン1000Si-IR」について
メーカーのアステックペイントは、日本より暑さ、寒さ、風他とても厳しい気候であり、紫外線量は、世界一 日本の5倍というオーストラリアで出来た塗料メーカーです。シェアも1番多いそうです。
「超低汚染リファイン1000Si-IR」の特徴は、
①美観を長期間保つ
汚れにくく、付いた汚れも、親水性により落ちやすい
防カビ性・防藻性がある
②長持ち
無機成分配合によりフッ素塗料同等の強い耐候性を発揮
しなやかで強い塗膜
③夏涼しい
遮熱顔料の使用により優れた遮熱性がある
劣化しにくいため、長期間にわたり遮熱効果を発揮し続ける
と、とても優秀な当社お勧め塗料です

◎刷毛で外壁中塗り作業
塗装は、基本、端から塗っていきます。その端の中でも、細かな部分、狭い部分で刷毛を必要とするところを先に刷毛で塗っていきます

◎ローラーで、外壁中塗り作業
刷毛の部分が終わったら、ローラーで、周りを塗り、その後中央部を丁寧に塗っていきます
記事内に記載されている金額は2018年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。