外壁塗装後の光触媒コーティングによって、長期間汚れを防ぎます。外壁塗装後、立地状況によっては2~3年で外壁に汚れが付くことがあります。特に北側で湿気の多い場所です。それを防ぐことができるのが光触媒です。
上尾市で外壁塗装工事終了後、北側外壁面にカビ・苔類が発生していた為、カビ発生部分にカビ・汚れを防ぐ効果がある光触媒のコーティングを致しました。
光触媒・バイオミミックコート材

バイオミミックBM-アンダー 特殊素材下地型
バイオミミックコートの付着を安定させ、素材面を傷めない様に使用します。

バイオミミックBM―ハイコート 高速反応型
光触媒の効果を早く出す高速反応型の液剤です。
可視光応答型の液剤で室内用として使いますが、外壁でも使用できます。
可視光応答型光触媒・・バイオミミックコートは、室内光(蛍光灯、白熱電球、LED等)でも光触媒の効果を出せる第二世代の高性能な光触媒です。
効力と効果・・空気浄化・超抗菌作用・有害物質の分解・超親水性(防汚効果・防カビ効果)
※2020年以降光触媒コーティング剤は株式会社ケミカルテクノロジー「NFE2」を使用しています
光触媒塗布


外壁塗装工事終了後、塗装前・北側外壁面にカビ等の汚れがあったため光触媒(バイオミミックコート)コーティングを行いました。初めに下地保護材のBM-アンダーを吹付しました。


バイオミミックコートの下地保護剤塗布後、トップコーティング剤 BM-ハイコートを吹付しました。
※2020年以降光触媒コーティング剤は株式会社ケミカルテクノロジー「NFE2」を使用しています


北側の光触媒コーティング後、大切な玄関まわりも綺麗を永く保つよう 「バイオミミックコート」でコーティング致しました。
常によりよいベストな物を!!
当店では、使用する塗料等部材は、社長 田村が常に良いものを求め、納得のいくものだけをご提供しています。
2020年以降 光触媒コーティング製品は 抗菌・抗カビ力により優れた 株式会社ケミカルテクノロジー「NFE2」を使用しております。
光触媒、製品についての詳しい説明は こ ち ら をご覧ください!!
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店 (株)リメイクラビット埼玉 は、
関東一円にて光触媒コーティングを
さいたま市上尾市、蓮田市周辺にて屋根塗装・外壁塗装・リフォーム全般を承っております。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせは0120-913-769まで。電話受付時間「9:00~18:00」受付中
記事内に記載されている金額は2020年10月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。