伊奈町でユニットバスの天井と壁の塗装を行いました。お風呂場は毎日利用するだけに清掃に時間がかかります。また、カビ等の汚れで悩んでいる方も多いと思います。ユニットバスの入替えリフォームは高額になる為、塗装で綺麗にしました。
塗装前清掃

浴室内の汚れを研磨紙で落とします。表面を傷つけない様に手研磨で作業します。

研磨後の汚れが落ちているのが分かります。
浴室内の塗装前の大切な清掃作業です。手研磨で汚れを落とす作業を繰り返し行います。研磨後洗浄で汚れを落とした後、清掃用アルコールで綺麗に仕上げます。
養生作業


塗装前洗浄後に養生をします。吹付塗装のためペンキが浸み込まない様に注意して作業します。
ダクト設置

吹付塗装のため狭い空間での作業は、防塵マスクを使用しても換気が十分でないと危険です。その為、送排風機を使用し換気します。

ポータブルファンにビニールダクトを取り付けます。
塗装作業


養生作業が終わり塗装工程です。塗装は吹き付け塗装を行います。
今回の吹付塗装では塗料を希釈するシンナーを多く使う為、防じんマスクが必要です。
1回目の吹き付け塗装が終わって、乾燥時間を置いた後、2回目の吹付を行いました。
完成


ユニットバス内塗装工事の完成です。塗装前と比べ色も変えたことにより、新鮮に新しく感じられます。
一日の作業時間で綺麗に仕上げることができ、翌日から利用することができます。
記事内に記載されている金額は2019年07月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。