ご自身での「モルタル外壁チェックポイント」
数日雨が続いています。
塗装作業は、お休みになります。
今日は、先月お伺いをした加須市にあるモルタル外壁のお宅の点検の様子をお届けします。
屋根でも、外壁でも点検するポイントは、素材によって違いますが、
モルタル外壁の劣化をチェックポイントとしてまずご自分で出来るものは、
1 汚れや苔・藻、カビが発生していないか
2 ひび割れ(クラック)ができていないか
3 色褪せやチョーキング現象が発生していないか
4 塗膜の浮きや剥がれが発生していないか
5 クラックやひびの幅や長さが変わっていないか
です。
モルタル外壁のチェックポイントと補修について詳しくは、下記を是非ご覧ください。
スレート屋根・モルタル外壁点検
外壁の北側

先月伺った、加須市のモルタル外壁のお宅の点検です。
こちらのモルタル外壁北側は、日当たりが悪く湿気が多いため、劣化が進んでいます。
カビを含む汚れがかなり目立ちます。

外壁でも屋根でも塗装した部分が経年劣化してくると色あせが進んできます。
こちらのお宅の外壁も劣化が進み、色あせと塗膜も薄くなった為か塗装の塗り跡(ローラー跡)がみえています。
外壁のヒビ

外壁が基礎部分からヒビが入っています。

換気扇フード角からヒビが出来ています。

2階の屋根からの竪樋が1階の屋根直前で終わっています。
1階の雨どいと接続し下まで繋げる補修をして屋根の劣化を少なくすることをお勧めします。

スレート屋根の劣化も進み、苔カビの発生が見られます。
塗り替えの際は遮熱性があり、耐久性の高い塗料(出来れば、シリコン系以上)をお勧めいたします。
モルタル外壁は、素材の性質上ひびが入りやすいので、こまめに点検し、小さな不具合を見つけた際は、その不具合の変化もチェックしながら、又、プロに相談しながら早めの補修・メンテナンスを行ってください。
記事内に記載されている金額は2019年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。