外壁の中でも多くの住宅で採用されているのがサイディング外壁です。
デザイン性や施工性に優れている一方で、年数が経過すると反りやひび割れ、シーリング材の劣化など、さまざまな不具合が現れます。
今回は江戸川区松江のお住まいで行ったサイディング外壁の現地調査の様子をご紹介します。
サイディング外壁の現地調査とは?

サイディング外壁は一見するときれいに見えても、近くで確認すると反りや浮き、剥がれなどの症状が出ていることがあります。
こうした劣化を放置すると、雨水が内部へ浸入し、躯体を傷めてしまう可能性があります。
外壁専門業者である街の外壁塗装やさんでは、現地で外壁を細かく確認し、必要な補修や塗装の時期を診断しています。
サイディングの反りと剥がれ

反りが進行すると外壁材が浮き上がり、固定している釘やビスが効かなくなります。

このままでは強風や地震の際に外壁材が脱落する恐れがあり、大変危険です。
シーリング材の劣化

この部分が劣化すると、雨水が浸入しやすくなり、内部の防水シートや下地材を傷める原因となります。

特に破断している部分は完全に隙間が空いてしまっており、早急な補修が必要です。
サイディング外壁の劣化を放置すると?
サイディングの反りや剥がれ、シーリング材の劣化を放置すると、以下のようなリスクがあります。
・外壁からの雨漏り発生
・下地の木材の腐食
・室内のカビや湿気トラブル
・外壁材の脱落による安全性の低下
これらは建物の耐久性を大きく損ない、将来的な修繕費用がかさむ原因となります。
早めの現地調査とメンテナンスが非常に重要です。
まとめ
江戸川区松江のお住まいで行った現地調査では、サイディングの反り・剥がれ・シーリング材の劣化が確認されました。
これらはどれも放置できない症状であり、外壁の寿命を縮める要因となります。
街の外壁塗装やさんでは、サイディング外壁の無料点検を行っています。
劣化が気になる方は、お早めにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年08月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。