外壁塗装はお住まいの見た目を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物(外壁材)を守るために欠かせないメンテナンスです。
では実際に、外壁塗装を行う場合にどの程度の費用がかかるのでしょうか。
ここでは一般的な相場と費用が変動する要因、そして街の外壁塗装やさんで行わせていただいた実際の施工事例から具体的な金額をご紹介していきたいと思います(^▽^)/

外壁塗装の相場
外壁塗装の平均的な相場は、およそ60万円から150万円程度となっています。
外壁の塗装面積によって相場は分けられます
価格帯が大きく変わる理由のひとつが、外壁の塗装面積です。
建物の大きさや形状によって必要となる塗料の量や工事の手間が変わるため、同じ塗料を使用しても金額に差が生じます。
>>20坪から60坪まで、それぞれの外壁塗装の費用相場はこちらのページで詳しくまとめています!

相場には足場代やシーリング打ち替え費用も含まれています
また、外壁塗装の費用には塗料代だけでなく、足場代や古いシーリング材の打ち替え費用なども含まれます。

足場の設置は職人の安全を守り、正しい施工を行うために不可欠な工程であり、どうしても10万~30万円程度の費用がかかります。
これらを含めたうえでの総額が、外壁塗装の相場と考えるとよいでしょう(*^^)v

費用が変わりやすいポイント
塗料の種類

高耐久かつ断熱効果を持った塗料が最近では人気に
一方、近年では高耐久型の塗料や、夏場の室内温度上昇を抑える断熱・遮熱効果を持つ塗料が人気を集めています。
これらは初期費用は高くなりますが、塗り替えの回数を減らせるため長期的にはコスト削減につながるケースもあります。
街の外壁塗装やさんでも、最新型の断熱塗料「ダンネスト」で塗装させていただく機会がかなり増えてきました。
金属サイディングなどの断熱対策が重視される外壁のメンテナンスにも、近年は注目が集まっています。
街の外壁塗装やさんの施工事例から実際の金額をご紹介!
最後に、当店での施工事例を参考に実際の金額をご紹介します。
※それぞれのリンクから各施工事例の詳細な内容や流れ、施工中の写真をご確認いただけます!
・サイディング外壁をエスケープレミアムの無機塗料(19-75L)で外壁塗装したケースでは、税込1,250,000円で施工を行いました。
・先程ご紹介した断熱塗料のダンネストを使用したお住まい(塗装面積:約164㎡)では、税込1,800,000円の費用で仕上げています。

このように、建物の大きさや塗料の種類によって費用は変わりますが、相場の目安を知っておくことで見積もりを比較する際にも役立ちます。
外壁塗装はお住まいを長持ちさせるための大切な工事です。
費用の内訳をしっかりと確認し、納得できるプランで信頼できる業者に依頼することが、安心につながります。

記事内に記載されている金額は2025年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。