本日は国立市青柳にて、屋根メンテナンス調査を行った時の模様をお伝えします。
今回ご紹介いたしますお客様は、今年で築14年になるお住まいで、屋根の汚れが目立つようになってい来たので、塗装メンテナンスを考えている、とのご相談を承りました。
築14年で塗膜が劣化し苔が繁殖
お客様の屋根は化粧スレートを使用しています。築14年ということですが、屋根のメンテナンスは今回が初めてとの事です。やはり14年経過していますので、やはり塗膜が劣化しており、全体的に色褪せてしまったような印象を受けます。スレートの表面には苔が繁殖してきています。しかし日中日の当たる面にはほとんど繁殖しておらず、日照時間の少ない北側の面だけ繁殖していました。上から見ると一目瞭然です。塗膜が劣化して防水性を失ってしまい、乾燥しづらい北側の外壁から苔が繁殖してきてしまうのです。1階の屋根に関しては特に一日中ジメジメしているせいか、苔というより藻が繁殖してきていて、うっすら緑色になっていました。
スレート屋根にはクラックも発生
さらにスレートをよく見てみますと、2カ所ほどクラックが発生していました。欠損しているわけではないのでこちらはシーリングで補修を行えば治ります。そのうえで塗装を行えばほとんど目立たなくなるでしょう。
棟板金を見てみますと、築年数の割には劣化は少ないようです。しかし板金の合わせ目に施されているシーリングが劣化して硬化してきています。棟板金も10年も過ぎますと、表面上だけでなく内部も傷んできます。屋根材の上に土台として設置する貫板もほぼ10年で寿命が来ます。貫板が傷んでしまうと固定している釘が抜けやすくなり、強風で煽られた際抜けて板金が飛散してしまう事もあります。また合わせ目などに施されているシーリングも10年前後で寿命を迎えます。硬化してクラックが入ったり崩れたりして雨漏りの原因になります。築年数を考えると全体的に交換したほうがいい時期と言えます。
お客様には点検の時に撮影した写真をご覧いただきながら屋根の状況をご説明いたしました。
築年数を考慮して、棟板金の交換工事と、スレートの塗装工事をご提案させていただきました。
塗装にはラジカル制御技術により劣化を防ぎ耐候性・耐久性バツグンの日本ペイント、ファインパーフェクトベストをおすすめしました。
記事内に記載されている金額は2020年02月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。