お疲れ様です。本日の作業は、5人でしてきました。昨日まで、武江さんがしてた現場に行っての作業でした。
朝、向かってる途中鹿島のスタジアム周辺が結構混んでいました。皆で、今日は試合でもあるのかなあ?なんて話をしながら向かっていきました。現場に到着しました。
外壁が下塗り作業(下地調整)が、終わった状態でしたので、上塗り作業1回目からの作業です。材料は、SK化研のプレミアムシリコンを使用しました。黄色の色に白を強くした感じの色です。
人数が多かったので、外壁と屋根二つの班に分かれて進めていきました。自分は、先輩の草野さんと一緒に塗っていきました。
こちらのお宅は、外壁と軒天が同じ色ということで同時進行です。
ひと区切りついたところで、屋根に上がってみました。ソーラーパネルが一面の屋根に設置してありました。
上司がソーラーパネルを汚さないように、粗面マスキングテープで養生しながら作業していました。材料は、SK化研ヤネフレッシュSiを使用しての作業をでした。
大変そうでしたが、黙々と作業してました。
自分の作業もあったので、下に降りて作業を再開しました。エコキュートがあります。その後ろは、普通に手を伸ばしただけでは塗れない状況です。
長柄の使用です。長柄というのは、長い棒と考えて下さい。いつもの柄(ハンドル)につなげられる道具です。大体、2メートルは、延長できます。長柄で、しっかりと塗ってきました。そのような長柄を使わないで、塗る業者もいるみたいです。でも、自分の会社は、そのようなところでもきっちり作業をしてきます。今日の作業は、このような一日となりました。
明日も、引き続きよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2017年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。