雨戸のサンドペーパケレンです。

こちらは雨戸のサンドペーパケレンになります。
サンドペーパを使用して錆や旧塗膜等のケレン作業を行い塗装を行いました。
材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2を使用します
雨樋塗装です。コスモマイルドシリコン2

こちらは雨樋塗装になります。
材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。
色は(15-20Bチョコ)になります。
刷毛で細かな所を塗りローラーで仕上げ塗装を行いました。
雨樋塗装後です。コスモマイルドシリコン2

こちらは雨樋塗装後の様子になります。
コスモマイルドシリコン2(15-20Bチョコ)です。
木枠塗装です。コスモマイルドシリコン2

こちらはサッシ窓木枠塗装になります。
材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しています。
(15-20Bチョコ)になります。
窓木枠塗装です。コスモマイルドシリコン2

こちらは窓木枠塗装になります。
コスモマイルドシリコン2(15-20Bチョコ)です。
破風板塗装です。コスモマイルドシリコン2

こちらは破風板塗装になります。
材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。
色は(15-20Bチョコ)です。
雨樋塗装です。コスモマイルドシリコン2

こちらは雨樋塗装になります。
同じく材料はコスモマイルドシリコン2(15-20Bチョコ)です。
今日の作業
今日は千葉県松戸市のお宅で関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用して破風板、雨戸、木枠等の塗装を行いました。
色は(15-20Bチョコ)です。
先ず台風で破損したビニール養生を直してから、破風板、雨樋の塗装を行いました。
次に雨戸のサンドペーパケレンを行い錆や旧塗膜のケレン作業を行い塗装を行いました。
明日の予定は竜ヶ崎市で屋根の塗装を行う予定です。
今日も一日頑張りました。
明日も頑張ってペンキ塗ります。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。