窓周りやタイル部分や足元等など細かい部分まで時間をかけてしっかりと養生してきました。この作業を怠ると仕上がりにも影響してくるので、お客様には良くそこまで養生するの?と言われますが、汚してしまったら掃除する事の方が大変な作業になってしまいます。お客様の大事な財産に携わらせて頂く以上お客様に納得してもらえるように綺麗に仕上げられるよう施工手順を守り施工していきます。

小さい窓はどうしても養生で締め切りになってしまいますが、できるだけ窓の開閉ができるよう少しでもお客様のストレスにならないようにビニールを張っていきます。
足元には滑らないよう専用のビニールで養生していきます。特にお客様が出入りする玄関前は特に念入りに養生していきます。玄関扉はビニールで養生すると開けられるの?と良くお客様からお話がありますが、開閉ができる事を先にお話をさせて頂きビニールの上に開閉できますと足元注意のシールを弊社では貼らせて頂いています。

シーリング施工後しっかりと乾燥した事を確認した後しっかりと養生して外壁を仕上げた後次の工程にスムーズに進めるように細かいところまでしっかりと養生して誰に見られても恥ずかしくない養生を心かけています。
記事内に記載されている金額は2017年12月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。