お疲れ様です。今日は、水戸市内原町の現場です。
昨日まで行っていた日立の現場は、今日はお休みしました。なぜかと申しますと、強迫観念雨予報が出てたからです。
日立の現場は、今日吹付作業でした。雨予報が出てるのに、無理してやる必要はないと判断したからです。
そのような判断は、職人にとっては必要不可欠ですね。
なので、上司の現場をお手伝いに行ってきました。
朝の挨拶をしてから、上司に何をしたらいいのか聞いて作業準備に取り掛かりました。
外壁の、タッチアップ作業をするように言われました。
掃除道具と外壁材を用意して、上から作業していきました。
サッシのラインとりは、センスが重要になってきます。たまに、サッシの周りが綺麗ではないラインになってるところも見かけます。
自分は、キッチリまっすぐでないと納得がいきません。まっすぐになるまで、やります。これも、一つのこだわりです。
妥協するのが、嫌いです。
後は、養生漏れしたところを、特殊な液を使って落としていきます。
やはり、そういうところも綺麗にしないとお客様に失礼ですからね。お客様が見ても見なくても、しっかり仕事することに意義があります。
今日は、上司と二人での作業でした。
明日は、吹付作業をしてきますよ。
引き続きよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2017年12月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。