本日は、水戸市内原町F様邸、外壁と附帯部塗装の完工になりました。
外壁・附帯部、共にとてもいい感じに仕上がりました。
お客様にも大変ご満足頂けました。
明日は、仮設足場解体で、全ての工事完了となります。
是非、足場のない状態で、後日、全体写真をアップしたいと思います。
塩ビ鋼板材(木目調)の破風と塩ビ製の樋が仕上がりです。
どちらも、関西ペイントの2液弱溶剤のセラMレタンです。
破風はクリア・樋はこげ茶色(日塗工15-20B)で塗装しました。
艶や質感がとても良く、大変良い仕上りになりました。
お客様にもご満足頂けました。
こちらのシャッタ-BOXは、塩ビ鋼板木目調部分はクリアで、サイドカバ-部分はこげ茶色で塗り分けで塗装しました。
正直、サイドカバ-部分はクリアでも充分良かったと思いますけど、今回は、ちょっとこだわりをもって、手をかけて塗りました感をもって塗りました。
お客様に喜んで頂きました。
玄関柱、他の附帯部同様、塩ビ鋼板木目調なので塗装仕様は同じになります。
艶がでましたので、存在感がでました。
ベランダの土台部分は、FRP製です。
塗装仕様は、関西ペイントの弱溶剤仕様になります。
ちょっと劣化状態が進行していたので、仕上りに苦労しました。
他の附帯部同様、とてもいい仕上りになりました。
記事内に記載されている金額は2017年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。