本日は、つくばみらい市小張のO様邸、外壁と附帯部塗装の外壁下塗り作業になります。
屋根は、瓦なので塗装不要です。
外壁下塗り作業中になります。
今回の外壁下地は、吹き付けアクリルリシン壁になります。
塗装仕様は、SK化研の水性微弾性カラ-ソフトサ-フになります。
ゴム系塗料なので、日常発生している少しの揺れ等には追従する、優れた塗料です。
更に、防水性もあり、膜厚もつきますので、下塗り材にはとても良いです。
外壁下塗り作業中の、当社の武江です。
今回の工事は、ロ-ラ-工法になります。
ラスタ-刷毛とロ-ラ-を使用して、細部まで、きめ細かく塗り上げていきます。
機械を使用せず、音がでませんので、近隣の方にご迷惑をかけずに作業ができます。
近隣の方のご理解なくしては、工事が出来ませんので、細心の注意を払って、工事を進めていきます。
塗装前の現状、外壁写真になります。
下塗り前に、外壁の入り隅・ジョイント部分・サッシ廻り等をシ-リング補修しておきます。
この先の十年・二十年後を考えてのシ-リング補修になります。
シ-リングの上に、塗装・着色すれば、多少目立たなくなります。
軒天部分の現状・塗装前になります。
外壁同様になりますので、全ての塗装仕様は同じになります。
記事内に記載されている金額は2017年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。