お疲れ様です。今日は、昨日よりも寒くなった一日でしたね。
さて、早速ですが、今日の作業内容です。
現場は、日立市です。
昨日に引き続き、附帯部塗装になります。
先ずは、現場に着き、挨拶です。
やっぱり、今更ながらですが、挨拶は大事なものですね・・・
作業準備に取り掛かりました。
材料は、日本ペイント(ニッペ)の2液のファインSiを使用です。
フラワーボックスが一部錆が出ていたので、補修作業もしました。今日も、順番に時計回りをしながら塗り進めていきました。
作業をしていますと、ご当家さんが出てきましてはなしをかけてくれました。シャッターボックスの下の部分が、凄く綺麗になって良かったですと言われました。
そのように言っていただけると、嬉しいですと答えました。
換気扇などは、水性塗料で塗ってありました。塗料が剝がれて悲惨な状態になっていたので、綺麗にしてから塗っていきました。
一度塗り替え工事をしてると言っていましたが、もう少し考えて塗替えしてあげればよかったのにと思いました。
自分は、自分の家を塗り替えするような気持で仕事に取り組んでいます。
なので、自信も持ってます。
暗くなり見えなくなったので、今日の作業は、終わりにしました。
明日もよろしくお願いします。
記事内に記載されている金額は2017年12月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。