那珂郡東海村、ALC外壁を弱溶剤シリコンで中塗りになります。
ALCタイル吹付け外壁、下塗りを、エスケー化研㈱ 水性微弾性ソフトサーフSGで塗りまして、中塗りを、同じくエスケー化研㈱ 2液型弱溶剤 クリーンマイルドシリコンで塗りました。
外壁の中塗り作業中になります。
上部がクリーンマイルドシリコン塗布状態で、下部がソフトサーフSG塗布状態になります。
中塗りは艶有りなので境目がハッキリわかります。
作業内容は、ローラー工法使用になりますので、マイクロファイバー製ツイストローラーと刷毛で塗り上げていきます。
ツイストローラーは、塗料の飛散が少ない優れたローラーですので、毎回使用しています。
大部分はローラーで塗り込んでいきますが、ジョイント目地や入り隅角部分などは、刷毛で塗り残しが無いように、丁寧に塗り上げていきます。
外壁に付いているエアコンホースカバー、通称スリムダクトは塗装可能部位になりますので塗装していきます。
この部位は、その存在をぼかすと言うか、消す意味で外壁と同色で塗り上げていきます。
やはり建物は、シンプルに何色も使わずに、スッキリした感じの方が、より綺麗に見映えします。
私の考えなんですが、お家をちょっと離れた処から見て、目に入ってくるが色が、3色位ですと、とても感じ良く見映えします。
外装塗料、シェアーNO.1メーカー エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤 クリーンマイルドシリコン ND370 アイボリー系になります。
期待耐久年数12~15年と長めの推奨塗料になります。今の塗料は、防藻・防カビ剤入りと、薬品が混合されてますので、傷みにくい良い製品が主になっています。
軒天塗装完了後、外壁塗装前に、汚さないようにビニールで逆養生しています。
今回の外壁中塗り作業を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
↑クリック↑
記事内に記載されている金額は2019年01月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。