今日は鹿嶋市旭ヶ丘で外壁サイディングの下塗りです。シーラーとかプライマーと呼ばる塗料です。外壁塗装 屋根塗装もそうですが通常3回塗で仕上げますが下塗りと言われる工程は1回塗です。下塗りは仕上げの色を付けてしまうと隠れてしまう部分です。だからこそ抜けの無い様にしっかり目地底まで塗る必要が有ります。
今回のA様邸のサイディングは見た目のわりに目地が深くローラーのみでは完全に全てを塗れないので目地底は全て刷毛で塗りました。
少し時間はかかってしまいますが下塗りで仕上げるくらいの気持ちで作業してきました。
今回使ったのはSK水性ミラクシーラーエコ ホワイト 通常透明の物を使っていますが今回はお客様が留守がちなので工程が分かる様に白い色付きの下塗り材を使いました。
午前中に下塗りをお終わらせて午後からは 台風対策 足場に張ってあるメッシュシートをたたみました。このメッシュシートは意外に風の抵抗を受ける為台風接近等の場合は足場に巻き付けたり完全に足場から外してたたんだりします。お客様の大切なお宅を壊してしまったら大変ですので今日の作業は大切な作業だと思っています。台風が通り過ぎたら足場の点検をしてまたメッシュシートを元に戻します。先週に続き2週連続の台風です。時間ばかりかかってしまい申し訳ありませんが引き続きよろしくお願いします。
記事内に記載されている金額は2017年11月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。