水戸市大工町のホテルで雨漏りが発生してしまい、その対応工事として、ウレタン防水塗膜のあやしい部分の撤去・シーリング補修・水性防水塗装工事をします。
今日は、防水塗膜のほうを工事しました。
防水材シ-リング補修 施工前 防水塗膜の撤去

写真は劣化して防水塗膜が膨らんでしまった部分をカッタ-で切り取った所です。
一番上のウレタン防水塗膜と最下部素地になるモルタル部分の中間層にラバ-マット(ゴム製品)が敷いてありました。
そのラバ-マットが膨れてぐちゃぐちゃになっていまして、正直このような状態は初めて見ましたが、このような状態になるには、大量の雨水等が長期にわたり入り込みこの部分に滞在していたとかんがえられます。
対処方としては、このラバ-マット部分の全撤去となりました。
防水材シ-リング補修 シーリングプライマ-の塗布

今回のシ-リング補修の仕様は、撤去した部分と塗膜が残った部分の境目をシ-リング補修します。
その為のプライマ-を塗りこんでいきます。
もちろんシ-リング材の専用プライマ-を塗ります。
防水材シ-リング補修 シーリング材充填とヘラならし作業

プライマ-を塗った所にシーリング材を充填していき、ゴムベラで隙間が出ないようにならしていきます。
今回はあくまで補修工事になりますので段差等が発生してしまいます。
この後の補修工事の仕様は水性防水塗装となります。今回の補修工事の目的は雨漏りを止める為で、人が普段出入りしないと言う事なので、美観的な部分は排除しました。
防水材シ-リング補修 完了

シ-リング補修完了です。この次の工程は水性防水塗装となります。
今回使用したシ-リングは東郊産業のMSシ-ラントNBブラックになります。
次の塗装工程で使用するのは、アトミックスの水性防水材アトレ-ヌ・遮熱グリ-ンになります。
今回のこの記事で、もっと詳しく知りたい方、建物無料診断等をご希望の方はお気軽にご連絡ください
お問い合わせ先は0120-57-4116になります
記事内に記載されている金額は2018年01月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。