昨日、屋根の中塗りが完了致しましたので、3回目の仕上げ塗り前に再度クラック処理をシーリングで補修いたしました。
こちらの写真は2階の外壁上塗り3回目を塗装している写真です。
下塗り後、着色2回で仕上げるつもりでしたが思っていた以上に仕上がりが悪かった為、お客様にお断りして3回塗らせて頂き、綺麗に仕上げる事ができました。
こちらの写真は上の写真と同じく2階バルコニーの内側の壁を仕上げ塗りしている写真になります。
こちらの写真はバルコニー下の軒天(天井)部分の塗装前の写真です。
下地が鉄でしたので塗装前には必ずケレン作業をして埃など洗浄で落とせなかった汚れ等を落としていきます。
しっかりとケレン・清掃をした後、外壁を汚さないように養生をしっかりとしてから弱溶剤2液形のファインSIで色合わせして1回目の着色をしました。やはりローラーだけでは塗りきれないので刷毛も一緒に持って細かいところなどは刷毛で塗り、ムラにならないようにローラーで仕上げていきます。
1回塗りでは綺麗に仕上がりませんので、乾燥時間を取って乾いたのを確認できましたので2回目の着色もしてきました。
明日、再度仕上がり具合を確認して仕上がりが悪ければ綺麗になるまで塗布していきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2018年01月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。