つくば市二の宮の弱溶剤2液無機塗料エスケー化研?????????
を使っての外壁塗装。先週高圧洗浄をして今週の月曜日からシーリングの工事を始める予定でいましたが、月かー水と三日間あまり天気が良くなかったので、天気の安定を待って、本日から工事を再開しました。
今夜と明日は雨の予報が出ていないので、とりあえず本日はひたすら既存のシーリングの撤去です。
こちらのお宅10年ほど前にいちど塗り替えをしていて、その時にシーリングはいじっていないと言うことだったので、今現在新築時から20年以上たっているということですのでこの先15年20年を考えて今回はオートンイクシードを使っての全面撤去打替えで工事をさせていただいています。
打替え個所は軒下以外の縦目地・横目地・サッシ廻りです。
軒下は殆ど劣化が無いので亀裂があれば補修をしますが基本的に何もしないのがほとんどです。
よく窓回しは増し打ちでという業者さんがいますが当社は基本窓周りも撤去打替えが基本です。
通常のシーリング材は 増し打ち には適していないので。
これを知らない塗装業者がたくさんいるのにびっくりしている今日今後ロです。
シーリングの撤去はカッターで両サイド外壁に面している部分和カッターで切って撤去していく作業で作業です。外壁面に薄くシーリングが残ってしまったらこれもカッターで綺麗にそぎおとします。一時期電動ドライバーにシーリング撤去用のドリルのような歯を付けて撤去していましたがこれをすると電動ドライバー(インパクトドライバー)がすぐ壊れてしまうような気がしてかったーでの作業に戻しました。
シーリングの撤去は体力と忍耐。見た目のわりに力を使うし、地味な作業なので忍耐力も必要です。
記事内に記載されている金額は2025年03月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。