ひたちなか市東大島の外壁と附帯部塗装現場の養生作業になります
細かい部分をどう養生しているかよくわかると思います
写真のように窓はビニ-ルで完全密封になります そしてビニ-ルはたるみがないようにピンと貼ります たるみがあり風でも吹くとバサバサと音が出ます その音がお家のなかに居るとかなり気になりストレスになると前にお客様に言われました
そのお客様の声を教訓に養生ビニ-ルは全てピンと貼るようにしています
シャッタ-BOXの窓はシャッタ-が開閉出来るように養生します
普通の窓より手間がかかりますが、お客様の日常生活をなるべく妨げないようにという考えのもと、写真のような養生になります
写真ではちょっとわかりずらいですが、この程度の隙間ですと壁がよく見えますので塗装になります
それに伴い養生もガッチリ、機械の裏側まで完全養生をします
換気扇の吹きだし口はビニ-ル養生はしません
換気扇が普通に作動させる為です
工事中塗料の臭いが入りこんでしまう可能性がありますので、その時の為でもあります
よく見てもらえればわかりますが、壁に近い部分に機械の熱を逃がす為の換気口があります。
ここは塞ぐ訳にはいかないので、近くまで塗って来た時だげ養生して、終わったらすぐ剥す作業の繰り返しをします
手間はかかりますがソ-ラ-システムのお家にはマストの作業になります
この記事に関しましてもっと詳細を知りたい方、建物無料診断をご希望の方はお気軽にお問い合わせください
0120-57-4116
記事内に記載されている金額は2018年01月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。