ひたちなか市東大島の外壁と附帯部塗装の現場、下塗り作業になります。
塗装前の写真を各部位掲載しましたのでご覧になってください。
外壁「窯業系サイディング」塗装前

今回は初めての塗り替えになります。築10年位の建物で、現状は高意匠多彩色、新築当時のまま経年劣化で色褪せしている状態です。
今回の塗り替えでは、単色仕上げになります。
軒天「窯業系サイディング」塗装前

軒天は、日が当たらない分、劣化はほとんどしていませんでした。
色褪せもほとんどなく新築当時のままで、今回は現状色での塗り替えになります。
軒樋「塩ビ鋼板」塗装前

軒樋は、経年劣化でかなり色褪せしています。
新築当時は濃いグレ-だという事で、日塗工のN20で塗装になります。
塗料使用前

今回の仕様は、お客様のご希望で菊水化学工業で統一になりました。
外壁は水系フッ素樹脂塗料 デラフロンW
その他附帯部は、弱溶剤1液シリコン樹脂塗料
このラインナップは、期待耐久年数が10年越えの、かなり期待が出来る塗料になりました。
外壁 下塗り

下塗りがしてある部分は艶がありますので、よくわかると思います。
下塗りの必要性ですが、一般の方にわかりやすくご説明すると、接着剤的な役割です。
長期にわたり、今回塗った塗料を密着させる役割なので、かなり大事な工程になります。
当社は、建物無料診断をしていますので、ご希望の方、塗装に関するさまざまご質問をお受けしていますので、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先は0120-57-4116になります。
記事内に記載されている金額は2018年01月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。