お家の周りの足元の養生作業

昨日に引き続き、養生作業をしてきました。足元とサンルームの養生が残ってしまっていましたので作業をしてきました。
この写真もまた、足元の養生です。

大体、4面このような養生をしてきました。エアコンの室外機等のところは、持ち上げながら下にブルーシートを敷いてきました。
サンルーム横の足元養生になります。

サンルーム横の養生ですが、最初にサンルームの養生をしてから、外壁部分につなげていきました。
テーブルが置いてありました。

丁度、お家の横にテーブルが置いてありました。あくまでも私的な考えですが、暖かくなったら外で使うのかなと思いました。なので、塗料がついてしまったら嫌な気持ちになってしまいますので、しっかりと養生をしてきました。これで、汚れることはないでしょう。
サイディング外壁の下塗り作業です。

養生作業が終わり、外壁の下塗り作業に移行です。材料は、SK化研のソフトサーフエポを使用してます。ロ-ラ-作業だけでは塗り切れない部分もありますので、刷毛での作業も併用していきます。
同じく、サイディング外壁の下塗り作業です。

しっかりと塗料を塗布しています。
本日の作業内容は、上記の通りです。この記事に関しまして気になる点や、より詳しくお知りになりたいと思った方は下記にまでご連絡ください。また、街の外壁やさん水戸店家屋の無料診断も行っていますので、どんどんお問い合わせ頂ければ幸いです。当社で親切丁寧に対応させていただきます。
0120-57-4116まで
記事内に記載されている金額は2018年01月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。