
2階の外壁は上塗りも完了していますので、1階の外壁を吹き付け(上塗り)する為、汚さないようにする為、ビニールで養生していきます。

こちらの写真は上塗り材を吹き付け中の写真になります。
今日は風があったので、飛散防止にメッシュシートを2枚重ねて張り、周りえの飛散防止対策をしっかりしてから、吹き付け作業を始めました。

こちらの写真は上塗り途中の写真になります。
風で剥れないようにしっかりと養生しましたので、最後まで剥れずに上塗りも無事完了致しました。
飛散防止の為、シャッターの開閉ができない養生をしたので、この3日間はお客様にご迷惑をお掛けしてしまったので、上塗り完了後、乾燥時間を取ってから窓周りの養生を剥がす事ができました。
お客様にも喜んで頂きましたのでとりあえずは安心できました。

吹き付け完了後、乾燥時間を利用して写真を撮ってみました。
色分け部分も旨くできましたし、とても納得のいく仕上がりにする事ができました。

乾燥したのを確認してから窓の養生を剥がしていきました。
養生漏れも殆どなかったので旨くできたと思います。

養生を剥がした後の写真になります。今日で、外壁は完了しましたが、明日からは付帯部の雨樋やシャッターBOX等の塗装に入る予定になります。
付帯部の方も自分の納得できる仕上げにできるよう頑張って作業していきたいと思います。
工事完了の時にはお客様に頼んで良かったと思って貰えるように最後まで拘りを持って作業していきたいと思います。
昨日のブログは↓↓をクリックして下さい。
翌日のブログはこちらをクリックして下さい
記事内に記載されている金額は2021年06月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。