水戸市姫子(3階建て)/外壁と附帯部塗装の外壁上塗り1回目作業になります。
今回も、ロ-ラ-工法で塗り上げていきます。
下の写真は、外壁下塗りから上塗り1回目への流れになります。

軒天と外壁の境目を、水性目地刷毛を使用してダメ込みます。
境目に奥行きがありますので、どうしてもロ-ラ-では、入らない為、刷毛を使用して塗り上げていきます。

こちらは、外壁と外壁を継意でいる部分、ジョイント目地になります。
この隙間も、奥深くなっている為、水性目地刷毛で、ダメ込んでいきます。

だいたいの部分は、ロ-ラ-で塗り上げていきます。
写真ではわかりませんが、ロ-ラ-は、縦・横(十字を切る)に動かして、ムラがでないように塗り上げていきます。

こちらは、上塗り1回目途中の全体像になります。
上塗り1回目と、当社は表現しますが、前は、下塗り・中塗り・上塗りで3工程仕上げと言ってました。
現在は、下塗り・上塗り1回目・上塗り2回目で3工程と言ってます。
翌日のブログをご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事に関するご質問・建物無料診断ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
フリ-ダイヤル0120-57-4116
記事内に記載されている金額は2018年02月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。