こちらの写真は、ひたちなか市のS様邸のお宅で雨樋の上塗り中の写真になります。
先日専務が仕上げ塗りをしましたが、夕方雨が降ってきた為、もう一度仕上げ塗りをしました。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		塗り残しやムラにならぬように塗っていきます。
養生は剥がしてあるので垂らさないように慎重に塗りました。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		仕上げ塗り後の写真になります。
自分も納得できる仕上げにできました。
 
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		エアコンのスリムダクトも2回目の仕上げ塗りをしました。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		こちらの写真はサッシ周りのラインを真っ直ぐにする為、マスキングテープを張ったところの写真です。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		マスキングテープからはみ出さないようにしながら塗っていきます。
塗った後テープは直ぐに剥がして完了になります。
O様邸も無事完了する事ができましたが、後日お客様お立会いで完了検査の予定になります。
養生漏れしたところの清掃と一緒に駄目なところにマスキングテープを張っていき最後に外壁材で塗っていきます。
O様邸も無事完了する事ができましたが、後日お客様お立会いで完了検査の予定になります。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		午後からは、日立市のS様邸にお手伝いに行って、S様邸でも外壁補修と清掃作業をしてきました。
O様邸と同じ作業になりましたが、丁寧な仕事を心掛けながら作業してきました。
 
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		こちらの写真が上の写真の補修後の写真になります。
S様邸も夕方までには無事完了致しました。後日完了検査を受けて、何も問題なければ仮設足場を解体して完了の予定です。
 
 
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
 記事内に記載されている金額は2021年06月17日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。