今日は祝日でしたが予定が遅れているのでお客様に昨日お話して今日も作業させて頂きました。今日は仕上げた屋根を再度朝一番に確認してから問題なく綺麗に仕上がっていたので昨日の続きで付帯部の塗装を施工してきました。朝お客様とお話させて頂いた時に最終的な色分け部分の確認と思いお話したところ全部一色で塗装してほしいとの事でした
確認をしないで塗装していたら大変でした。やっぱりお客様とお話できる時はできるだけこちらから声をかけていくべきだと思いました。外壁も元々一色でしたのが二色になって付帯部も今回は黒で統一なので凄くおしゃれだと思いました。サッシのアルミ部分も黒なので凄くバランスが良く私たちの色に対するセンスもお客様に負けていられないと思いました。
お客様が雨樋の繋ぎ目からの水漏れが気になるとの事ですので、その部分については明日材料を用意して水漏れを直したいと思います。付帯部も痛みを抑性する耐久性の高い塗料で保護していきます。刷毛やローラーのムラなどがでないように綺麗に塗装していき自分が担当させて頂いたお客様のところは少しでも長持ちするように仕上げたいと思います。
外壁が完了してからの付帯部の塗装なので雨樋など塗装中に外壁(仕上がったところ)を少し汚してしまいお客様に不安を与えてしまうのでそれも事前にお話して付帯部の塗装が全部完了してから直していきます。絶対に汚さないようには気をつけて作業していますがどうしても汚してしまう部分です。
記事内に記載されている金額は2017年12月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。