外壁と屋根塗装の現場/外壁上塗り仕上げ塗装と軒天塗装作業になります。外壁は中塗り塗装に使用した、エスケ-化研、今イチオシのハイブリットシリコン樹脂塗料・水性プレミアムシリコンを使用しての仕上げ塗装です。この塗料は、ラジカル(劣化因子)を抑制するのに、抜群の威力を発揮する塗料なので、当社の推進塗料のひとつになります。軒天は日本ペイントの弱溶剤シリコン樹脂塗料の、ファインSi・ダークグレ-での塗装になります。建物の南面に、アクセント外壁があり、材質・色が軒天と同じになりますので、こちらも、ファインSi・ダークグレ-での塗装になります。
外壁中塗りから上塗り仕上げは、同じ塗料の2度塗りになります。違いは、色に深みが出て、光沢(艶)が増します。もちろん膜厚がつきますので、耐久・耐候性の面でも2度塗りすれば充分かとおもいます。

軒天もロ-ラ-工法になります。使用ロ-ラ-は大塚刷毛製造㈱のツイスト・無泡スモ-ルロ-ラ-です。

目地刷毛を駆使して、奥深い所までしっかり塗り込んでいきます。

ジョイント目地も、目地底が深いので、筋交い刷毛10号でしっかり塗り込んでいきます。

作業進行状況になります。この後、もう1回塗りまして仕上がりになります。

南面にある、アクセント外壁になります。元色がわからない位、色ぬけしてます。

ロ-ラ-工法で塗り上げていきます。塗装仕様は、軒天と同じになります。

仕上りにムラ等がでないように、縦・横と十字をきるよう動かして、塗料が均一になるように塗りこんでいきます。

作業進行状況になります。この後、もう1回塗りまして仕上がりになります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください
フリ-ダイヤル0120-57-4116になります。
記事内に記載されている金額は2018年03月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。