11月4日土曜日今日は日立市川尻町Y様邸の外壁と屋根の塗替え工事で午前中に屋根の下塗り作業とタスペーサー取り付けをしました。タスペーサーは平板スレート屋根再塗装時の縁切り部材です。今回の仕様はシングル工法です。屋根板一枚に対して一個差し込みます。タスペーサーを入れる事で塗料と屋根板の縁切りができます。午前中は天気が良かったのですが午後から雲が増え怪しい空になりました。屋根の中塗りは中止して外壁のシーリング部分にジョイサーフをぬりました今回シーリングを打ち替えをしているのでジョイサーフを挟みます。これによって塗膜の剝がれや膨れ上がるのを防ぎます。ジョイサーフを塗っている途中で雨が降って来た為作業を中止しました。材料(ネタ)を戻してから足場に上がり屋根や外壁の確認をしてお客様に雨が降ってきたので作業を中止しますと伝え帰りの挨拶をして現場を出ました帰り道は6号で帰ってきましたが1時間半かかりました。雨のため6号は混雑していました。今日の反省点は雲の動きを見極めることだと思いますがなかなか難しいことですよね。急に雨雲が出たり雷がなりだしたり天気予報はあまり信ようできないです。明日も頑張ってペンキ塗ります。
記事内に記載されている金額は2017年12月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。