水戸市双葉台の外壁と屋根・附帯部分塗装工事現場の附帯部分、破風・雨樋・シャッタ-BOX・土台水切り・換気扇カバ-等の塗装作業になります。附帯部分の塗装仕様は、ロ-ラ-工法です。使用塗料は、日本ペイントの2液弱用剤シリコン樹脂塗料のファインSiのダークグレ-とブラックで塗りました。附帯部分の材質は、金属に塩化ビニ-ルシートを糊付けした、塩ビ鋼板になります。その他の作業は、タッチアップで、サッシ窓枠は、養生時に貼った布テ-プが真っ直ぐではない部分や、塗料が滲んだりしてしまった部分を、シンナ-でお掃除をして、改めてマスキングテ-プを真っ直ぐに貼り、塗料を塗って補修しました。タッチアップ作業は、附帯部分時に外壁へ付いてしまつた塗料を、外壁塗料で補修する作業になります。
シャッタ-BOX塗装

上塗り2回目になります。同じ塗料の2度塗りで塗り上げました。色味は変わりませんが、艶は1回目よりアップします。膜厚がつきますので、耐久・耐候性もパワ-アップします。

塗装完了になります。艶感がいい感じに仕上りました。
土台水切り塗装

塗装前になります。10年前に塗装をしてありましたが、汚れや劣化は否めません。

この部分は、細い部分になりますので、10号の筋交い刷毛のみで塗り上げました。

塗装完了になります。この部分にダ-クグレ-の色が入りますと、グッと引き締まった感じになります。
サッシ窓枠の補修作業

養生時に使用する布テ-プからの、塗料の滲みや、真っ直ぐに貼れてなかった部分を、マスキングテ-プを使用して、真っ直ぐに窓枠の縁をラインをつくります。最後まで美観性にこだわった作業になります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください
フリ-ダイヤル0120-57-4116になります


記事内に記載されている金額は2018年03月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。