お疲れ様です。今日の作業内容です。朝、現場につき、元気よく挨拶から始まりました。やっぱり、挨拶というのは大事なものですね。気持ち的にも、一日頑張れます。さて、作業に入ります。昨日、武江さんに一階部分の軒天に下塗り作業(下地調整)をしてもっらっていたので、上塗り作業から進めました。まず、刷毛を使っての作業です。ローラーでは、塗料が全部に回っていかないので、最初に刷毛での作業が必要になります。やりにくいところも、たくさんありました。でも、丁寧にやってきました。自分も人間なので、めんどくさい所からは逃げたくなります。でも、仕事で逃げてしまったら、自分が必ず損をするのではないかと思っています。だから、常に、手を抜かずにやっています。このことは、自信をもって言えることですね。社長からも、常日頃から言われている言葉もあります。職人のお給料はお客様からいただいてるんだから、絶対に手抜きはするなということです。上塗り作業が一回目、終わりました。そのまま、二回目にとりかかりました。二回目が終わった時には、ちょうど、お昼になっていたので休憩に入りました。午後からは、外壁の上塗り作業二回目です。やはり、ローラーだけでは無理なので、刷毛での作業が必要不可欠です。とりあえず、二回部分を仕上げてきました。今日は、いつものように武江さんと一緒ではなく、一人作業でしたので時間的にも二回部分だけでした。それから、養生を取ってきました。台風の影響なので、二週間もの間締め切りにしてたので、どうしても、早めに取りたかったのです。換気もできないのは、つらいですからね。今日の作業はここまでで終わりとなりました。引き続きよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2017年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。