外壁下塗り作業して来ました。水戸市大塚町の外壁と屋根塗装工事の戸建て住宅になります。養生も終わりましたので、本日より外壁の下塗り作業になります。下塗りに使用する塗料は、エスケ-化研の水性SDサーフエポ・プレミアムになります。この塗料はサイディング外壁材用の塗料で、下地調整や密着性に優れ、ゴム系の塗料になりますので、お家の揺れや動きに追従し、防水性も良く、低臭気なので、当社の推奨塗料のひとつになります。外壁は、窯業系サイデイングのメインはタイル調と、アクセント柱型は、石目調の2パタ-ンになりますが、下塗りは同一塗料で塗り上げていきます。

石目調の部分は、ほぼフラット(平面)なので、大部分をハンドロ-ラ-で塗り上げていきます。塗りムラが出ないように、ロ-ラ-を縦・横に動かして塗り上げていきます。

今回のサイディングは、ジョイント目地底が深くないのでロ-ラ-で塗り込みました。塗り分け部分や細部は水性目地刷毛で塗り込んでいきます。

平面部分はロ-ラ-で、塗りムラがないように塗り上げていきます。ここで気を付けるポイントは、目地に塗料を流しこまないようにする事です。塗料は一度に厚みがつくと、塗膜が割れたりして不具合をおこすからです。

ロ-ラ-は、均一方向だけで仕上げていきますと、縦ムラ・横ムラが映る可能性がありますので、常に縦・横でロ-ラ-は塗り上げていきます。

タイル調部分の全ての目地は、水性目地刷毛で塗り込んでいきます。目地底がかなり深い為、ロ-ラ-では入りきらず、塗料の溜まりを防ぐ為に、刷毛で塗り込んでいきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年03月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。