
弊社代表の栗山の検査を受けて一部分だけ瓦棒屋根の仕上がりがいまいち悪いと言うことで塗りなおしをする事になりました。

完了後の写真です。

木部の破風も一部指摘を受けてしまい、もう一度ペーパーケレンをしてザラザラしている所をツルツルにしていきます。

しっかりとケレンした後、もう一度上塗りを塗布して仕上げていきました。

完了後の写真になります。

霧除けも一部塗膜の浮きがあり指摘を受けてしまい、木部と同じくペーパーケレンをして塗りなおしをする事になりました。

最後には、完璧な仕上がりになりました。

面格子の内側も栗山の意向で塗る事になりお客様にお話して、お家の中から塗らせてもらい塗りこみをしてきました。

前回の塗り替えの時も塗らなかったから、塗ってくれて良かったと奥様も喜んで頂きました。
社長に言われる前に自分から提案できるようにこれからは心賭けていきたいと思います。
自分的には自信を持って完了検査を受けたつもりでしたが、全体的に指摘を受けてしまいかなりショックでした。こんなに指摘を受けているとお客様にも失礼に当たると思いますので、これからは指摘を受けないような仕上がりを今まで以上に真剣に考えて行動に移し妥協しないようにしていきたいと思いました。
この記事に対するお問い合わせは↓↓をクリックして下さい
昨日の外壁・付帯部のタッチアップ(補修)作業の記事はこちらをクリックして下さい
記事内に記載されている金額は2018年03月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。