今日は午前中水戸市川和田町のS様邸で外壁の吹き付け補修をしてきました。S様邸の外壁はスタッコ模様で、換気扇移設など外壁の割れが酷く新しくモルタルで補修した部分にエスケー化研のミラクシーラーエコで下塗りをして乾燥後エスケー化研のシポロック(アクリルスタッコ)で周りにあわせるように吹き付けで模様をつけてきました。シポロックは豪華な意匠と優れた塗膜性能を示し建物の美装と保護に十分な性能を発揮してくれると言います。
補修だからといって養生をしっかりしておかないと最終的な仕上がりにも影響しますし汚してはいけない部分や周りを傷をつけてしまいます。今日は模様付け(吹き付け)だけで乾燥時間をしっかりと取って後日仕上げをの予定になります。今日吹き付けの為の養生も全部剥がしてきましたのでまた上塗りの時にはしっかりと養生をして仕上げたいと思います。
午後からは日立市相田町のS様邸で塗装前の養生を施工してきました。シーリング施工後しっかりと乾燥時間を取らせて頂きましたので今日から本格的に塗装工程に入る前の養生(サッシ枠・玄関ドア・基礎・外部設備)等汚してはいけないところや雨樋やシャッターBOX等は外壁とは違う塗料で塗装するため外壁に使う材料が付かないよう(付いてしまうと簡単には落ちない為)しっかりと養生をしていきます。
S様邸は近隣の建物が近いので絶対に塗料の飛散をしないような状態を作ってからじゃないと塗装工程に入れません。窓を締め切りになってしまうところや開けられるところなど細かくお客様とお話してから作業に入らせて頂きました。
記事内に記載されている金額は2017年12月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。