工事初日は足場の架設です。
足場工事はいつもの小林工業さん。
笠間の足場やさんですが社長をはじめ職人さんたちがみんな真面目で
当社の工事の99%はこの小林工業さんです。
偶にどうしても日にちが合わないと他社さんに頼むこともありますが…
当社の塗装工事とはセットの小林工業さんの足場。
今回もバッチリ 安全性の高い足場を架けてくれました。
最近よくある外壁サイディングの状態は悪くないのに
シーリングの劣化が気になって 塗り替え を考えるお客様。
サイディングの状態が良いうちに塗り替えをするという事は
本当は良い事なのですが
シーリングの劣化が目立ちすぎて塗り替えというのは
ちょっともったいない気がしています。
最近は20年以上の耐久性のあるシーリングがあるので
この先はシーリングの状態がサイディング(塗装)の状態においついてくると思いますが
この先10年位はシーリングの劣化から 塗り替え を考えるお客様が減りそうにありません。
強から工事を始めさせていただいたお客様のところは
オートンイクシードを使います。
材料代がちょっと高めですが耐久性を考えると やっぱりイクシード
というのが最近の私の御提案です。
足場の話から随分それてしまいました。
本日の工事は足場だけ。
明日は高圧洗浄を行います。
H様 ご挨拶遅れましたが本日よりお世話になります。
宜しくお願いします。
記事内に記載されている金額は2018年06月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。