外壁の上塗りに使わせていただいている材料は菊水化学工業さんのデラフロンWを使い今日は1回目の上塗り(着色)を森田君と一緒に行って作業してきました。今日は朝からお天気が曇り空で、朝お客様とお話して作業させて頂く事になり作業に入らせて頂きました。デラフロンWは、水系ふっ素樹脂塗料で定められている希釈率で清水で希釈しすぎないようにして刷毛・ローラーなどで下塗りの後2回塗りを標準として塗りムラがでないように均一に塗装していき仕上げていきます。外部設備の付いている箇所などは刷毛を使いながらローラーでムラ無く塗装していきますが、周りえの飛散も気をつけながらの作業です。部位によって使う材料が違う為、境目にはしっかりとテープやビニール等で養生をして材料が付かないよう塗装していきます。今日は夕方雨の為、作業も途中で中止になってしまい残念でしたがまた明日から気持ちを入れ替えて常にお客様に笑顔でいてもらえるように安心して任せて貰えるようにコミュニケーションを大事に細かい事でもお客様と話し合いながら施工させていただき完璧な仕上がりで最後はお客様に満足頂いた上で引渡しをできるよう毎日の作業に妥協しない気持ちを忘れず仕上げていきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2017年12月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。