今日は稲敷郡美浦村土屋のY様邸の高圧洗浄作業を行ってきました。立地(隣接地が空き地や畑で少し離れて雑木林)のせいなのか?屋根のモニエル瓦が全面(大屋根・下屋根)苔だらけで軒樋の内側には苔が群生していて排水がままならない状態でした。洗浄前チェックでまずは、軒樋の内側の苔を全撤去をしました。このまま放置してたら軒樋が塩化ビニ-ル製品なので歪んでしまったりして交換になるところでした。今回はまだそこまでには至らなかったので大丈夫でした。そしていつも通りベランダ手摺りに手摺りガ-ドを貼って、傷つかないように養生しました。それから外部電気類はビニ-ル養生で水の入りを防ぐ養生をしました。洗浄前の準備万端・高圧洗浄作業開始です。まずは大屋根(2階部分)から開始です。今回の屋根はモニエル瓦(セメント系乾式洋瓦)です。瓦の表面や小口がザラザラしているのが特徴です。この瓦の苔落としは大変です。ザラザラした奥のほうに苔の根が入り込むので通常の屋根洗浄の2倍以上の時間をかけて苔落とし洗浄作業をしました。高圧洗浄の重要性として、塗装面の汚れ・埃・藻・苔の完全撤去がマスト!(塗装面と今回塗る塗料の間にそれらのものがあると、長期に渡り密着せず、剥れ等の原因になる)と言うこで、丁寧に屋根・外壁・その他附帯部分の高圧洗浄作業を行いました。そして、お家の顔とも言える玄関廻りを洗浄して本日の作業はおわりです。
記事内に記載されている金額は2017年12月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。