お疲れ様です。昨日までは、鹿嶋市旭ヶ丘の外壁と屋根の塗替え工事をやらしていただいたのですが、完了しましたので、本日より、神栖市の現場やらしていただくことになりました。ワクワクしながら、現場に向かいました。なぜかといいますと、今回は、どの様な現場をできるのかなと楽しみになります。最初に現場に着き、ご挨拶です。おはようございます。よろしくお願いします。っと声を掛けました。それから、一通り現場のチェックです。屋根から見て廻りました。クラック【割れてる部分など】を見て廻りました。それから、外壁や、付帯部(賢樋、破風板、など)などを見て回りました。これといって、問題はありませんでした。問題があれば、この時点で会社に報告する義務があるのです。このことは、社長からもきつく言われています。最初に対応しておけば、後々、問題も起きないのです。それから、養生(汚してはいけないところをビニールなどで覆う)作業をしました。明日の作業に差しさわりがあるところをぬいて、養生作業をやりました。下屋根(一階部分の屋根)の上は、少しだけ、やりにくかったですが汚してはいけないので、しっかりと汚れないように作業をしてきました。帰りに、忘れ物はないか?養生道具は、置き忘れてないかをチェックして、挨拶して帰って来ました。引き続きよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2017年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。