ひたちなか市堀口の、積水ハウスのお宅の外壁・屋根塗装工事の
塗装前の高圧洗浄作業になります。
築30年の積水ハウスの建物になります。
工事に際し、今は仮設足場なしでは工事できないのが現状です。
そして、メッシュシ-トもですが、シ-トで覆う理由は、
塗料の飛散防止・作業員落下防止の為です。
安全・安心第一になります。

精和産業㈱の防音構造型エンジン式高圧洗浄機になります。
エンジン式型になりますので、騒音に気を使い、防音型になります。
水道水は、外部水道を使用させて頂き、水道料金は、
申し訳ないんですが、お客様にご負担して頂いています。
今回の屋根は、大屋根は寄棟造りの4面になります。
後は、下屋根が1面半あります。
今回、4面全面に、苔が生えてしまっていまして、
高圧洗浄で除去していきます。

洗浄作業に伴い、旧塗膜も一緒に剥れました。
多分ですが、苔が塗膜に根付いてしまったからだと判断します。
屋根が緑色に見えたら、要注意です。

屋根洗浄と一緒に、軒樋の内側も洗浄していきます。
この作業は、仮設足場がないと、危険を伴いますので、
見えない部分ですが、綺麗に洗浄していきます。

外壁北面になります。北面は、陽が当たりませんので、
苔が生えてしまうのと、同時に汚れも付着していきます。
雨戸は、塗装部分になりますので、洗浄しますが、
サッシ窓のガラスや、網戸も洗浄していきます。
特に、網戸洗浄などは、お客様に大変喜ばれる、
部分になります。

基本、建物は丸ごと洗浄の対象になります。
しかし、1日の作業範囲で、お客様のご希望があれば、
当社は、洗浄をしています。
今回は、入り口の門扉ドア等を洗浄しました。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年07月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。