
今治市で木造モルタル住宅のひび割れ補修工事を行いました。コーキングを注入できるほどのひび割れではなかったですが、Vカット工法でひび割れの補修をします。まずは、ディスクサンダーでひび割れを深く削っていきます。コーキングを注入できるようにマスキングテープを貼って養生をしておきます。

いろいろな箇所にひび割れがあります。外壁塗装工事をするのであればフィラーなどでひび割れを埋めることができます。その後、模様を吹き付け塗装し、ローラーで模様をつけたりもします。だがしかし、、、費用の問題で美観より機能回復でいいとのことだったので今回はコーキングだけの工事になりました。

コーキングを注入し、ヘラで押さえた後になります。同じような色でもよく目立ってしまいますが雨漏りすることはなくなります。きれいに見せるためには吹き付け塗装やローラーでの塗装が必要となり費用もかかってきます。ひび割れ補修は外壁塗装工事にすることが費用を抑える秘訣になります。

お家にとっての1番の天敵は水、湿気などです。ひび割れから雨水が室内に浸入して柱などを腐らせ、家自体を劣化さていきます。目に見えないところなので関心がない人も多いと思いますが、外部からしっかりお家を守ることが大切です。外壁のひび割れ、破損、コーキングの劣化など気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年05月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。