こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店です。本日は所沢市北中にお住いのM様邸にて屋根の下塗り塗装を行ってきました。
本日の施工は屋根の塗装だけでも1000棟は施工してきた山崎がシッカリと施工してきました。
 
 
	
		
		先ずは施工前の築30年が経過した屋根をご覧ください。
 
 
	
		
		凄いコケが生えてしまってます。これは防水性能も低下してしまい雨水を弾く所か逆に吸い込んでしまってる状態です。この時点で不思議に思うと思いますが何故、雨漏れしないの?なんですが通常、屋根本体の下に防水シートが敷いてあるので屋根本体の下に水が回っても雨漏れはしないのです。それでもこの状態での放置は時間の問題だったでしょう。
次はこのままでは塗れないのでコケや泥を高圧洗浄にて全部洗い落します。
洗い落した写真がコチラです。
 
 
	
		
		綺麗に落としたら真っ白に!!!新築時は屋根の色は黒だったのに・・・・・お客様もビックリです。
アップ写真はコチラです。
 
 
	
		
		旧塗膜も全部、劣化により落ちてしまい下地が丸出しの状態です。この場合は通常のシーラー・プライマーでは仕上がらないので今回はロックペイントから販売されてる特殊の材料にて下塗りを施工していきます。
仕様材料はロックペイント製・ロック水性プロテクトルーフ。
コチラです。
 
 
	
		
		傷んでるだけあって吸い込みも激しいので材料も通常の2倍も使いました。シッカリと塗り込みますのでローラーの通常の倍でした^^
 
 
	
		
		屋根塗装で築30年の経過などの屋根は通常の下塗り材では通用しないので屋根塗装で何かお困りな事がありましたら街の外壁塗装やさん狭山所沢店へお気軽にお問合せ下さい。
シッカリと御説明いたします。屋根塗料は上塗り塗料がどんなに高級塗料でも下塗りや下地がシッカリとしていなければ仕上がらないのです。
 
 
	
		
		本当の屋根塗装は経験と実績が物語ります。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
 
 
 記事内に記載されている金額は2018年06月12日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。