こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店・山崎です。
本日は所沢市北中にお住いのM様邸にて外壁塗装と屋根塗装の塗り替え工事がスタートしました。
先ずは仮設工事が完了後、塗装工事を行う際の家の周りを囲うネットを張ります。
このメッシュシートは主に飛散や落下防止の為に張るシートです。シートとシートの間も隙間の無いように張りご近所へご迷惑の掛からないようにします。


メッシュシートを張り終えたら次は高圧洗浄の準備を行います。高圧洗浄は水圧150㎏の圧力で洗いますので外壁や屋根の洗浄を行う前に雨漏れが起きそうな箇所が無いかも確認し洗います。
高圧洗浄を行ってる最中に雨漏れがあってはダメですからね^^
屋根洗浄前の写真をどうぞ。築25年、何もお手入れをされてない状態の写真です。雨樋の中も枯葉や泥で雨樋の機能が成されてない状態です。


通常の外壁と屋根の洗浄であれば朝の10時スタートで15時頃には終わりますが今回だけはコケも泥も凄い状態でしたので通常より2時間オーバーで終了しました。根気よく洗い下地調整を丁寧に行いえば此れからも長く住める状態まで持って行けますのでシッカリと行いました。
洗浄後の屋根と雨樋の中をどうぞ。


雨樋の中も綺麗に通してスッキリしました。屋根はコケをシッカリ落としたので真っ白になりました。痛みが進んでた証拠です。この場合の屋根の下塗りは浸透性シーラーでは仕上がらないので屋根用の特殊下塗り材で下地調整を行います。下塗りを塗る際はブログにて進行状況をアップ致しますのでご興味のある内容でしたら是非とも覗いて行って下さい。また外壁や屋根以外の箇所もシッカリと裏の裏まで洗浄し塗装完成時の美観にも問題ないように致します。


外壁塗装・屋根塗装は下地調整をシッカリと行わないと折角の塗装も台無しになってしまいます。街の外壁塗装やさん狭山所沢店は1つ1つの工程に心を込めて仕上げてますので塗装で何かお困りな事などありましたらどうぞお気軽にお見積もりの依頼を下さい。シッカリと丁寧にご説明いたします。また、無理な営業なども一切御座いませんのでご安心下さい。
本日の施工は山崎・安斎がシッカリと施工させて頂きました。


街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年06月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。