
排水施設の配管およびH鋼、アングルの塗装工事をしました。排水施設は普段は設備関係の方々しか入らないところです。アングル等の鉄部がだいぶと錆びている状態です。

塗装作業の工程はケレン~錆止め~上塗りの順になります。配管等がいろいろな所に這っているので、手元や足元に注意を払って作業をおこないました。また、設備機器にも細心の注意を払いました。

H鋼は見えるところを全て塗装します。配管も塗膜がほとんど剥がれています。配管を支えているアングルも塗装します。仕上げの色はグレーになったので、錆止めもグレー色を使用しました。

作業日程は2日間を要しました。1日目はケレン作業と錆止めを塗って終了しました。室内なので、乾燥が遅いこともあり、2日間の工程にしました。翌日に塗装の上塗り作業です。

アングルは排水タンクの上部にあります。タンクの上の乗って作業をすることになります。タンクの上から落下しないように、十分に気を付けて作業をしました。塗装しにくい所が多いので、慎重に行いました。

アングルは10カ所程度ありました。タンクの上部は安心ですが、ゆっくり移動を行い、また落下、転倒しないように細心の注意を心掛けます。室内塗装なので、換気にも気を配ります。
記事内に記載されている金額は2018年03月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。