大阪市住之江区にある
某企業で
リン酸チタニアを使用した抗菌・消臭作業の第二弾
を行いました
のでご紹介いたします!!
前回は企業内の食堂内の椅子やパネルや机などを重点的に行いましたが今回は事務所内の抗菌・消臭作業を行いました。(企業の中なんて見る機会なんて僕はめったにないのでとてもワクワクしました。)事務所内はとても綺麗でさすが大大大企業ですね~っ!!まずは、
机
と言いたいところでしたが、机上にパネルがあったのでパネルから噴いていきます。(作業は上から下にね・・・)
次に、左側の写真の椅子です。この椅子おしゃれですよね~僕の家にもこんな長椅子が欲しいな・・・ってそれは夢のまた夢。この黒色のソファー、黒色は汚れ目が目立たない色なんて言われていると思うんですけど僕個人的には結構汚れ目目立つんじゃないかなーって思っています。なので液体を噴きかけるということは色が付くという怖さがあると思うんですね。しかし、リン酸チタニアは無色なので色が付着することがないので僕たちも安心して噴けます。安心ができるということは簡単にできそうで簡単にできないことですのでそれだけで素晴らしいことですよね!!そして、右側の
写真はコピーの印紙が置かれている棚、ここも企業の
従業員の
方よく触られると思うのでここもしっかり抗菌・消臭!!
左側の画像は休憩室のテーブルとイスです。丸型のテーブルの作業は今回初めてですがここもやることは今までと同じです。作業していきます!!
次に、右側の画像はトイレ内の抗菌・消臭作業です!!トイレでもリン酸チタニアは活躍します。ずっと言っていますが
消臭
作業もあるからです。(しかし、個々のトイレすごく綺麗で無臭でしたが・・・。)
さあ、トイレの便座の所や壁、手すりなど全部を噴きかけていきます。密閉した場所で噴きかけていくともくもくと霧のようになっていくんですね、でもそれだけ抗菌・消臭されているということ!!また更衣室での作業も行い本日の作業終了しました!!
く
記事内に記載されている金額は2021年11月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。