スカイマスターでの作業


左側の写真で分かると思いますが、一番上のバルコニー天井が一部分めくれて白くなっているのが見えます。この部分の塗装するのですが、バルコニーに手すりがないのと、入り口もないので、外側からの作業になります。
足場を立てるほどでもないので、高所作業車(スカイマスター)で作業しました。
高所作業車は技能資格要


スカイマスターを作業するのには、技能講習・実技を受けて免許を交付された者しか乗ることができません。
右側の写真はもう1箇所バルコニー天井のめくれた塗装場所です。こちらは脚立で作業できます。
バルコニー天井塗膜捲れ


塗膜がめくれた原因として考えられるのは、密着がないと思います。下塗り材を塗布していないのか、薄く塗ってしまったのか、分かりませんが塗装はきちんと施工しないと、目に見えて剝離が出てきます。
スカイマスターでの作業終了


作業バケットは2人入ると作業がしにくいスペースなので、1人作業です。
記事内に記載されている金額は2025年04月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。