大垣市綾野町2階建て住宅屋根塗装工事と庇と軒天と破風の塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。前日、2階部分の庇と軒天と破風の塗装工事が終わりましたので今日は、1階部分の屋根塗装工事と庇と軒天と破風の塗装工事をしていきます。屋根の下塗り作業は前回に終わっているので中塗りから始めたいと思います。屋根の中塗りには刷毛とローラーを使い作業をしていきます。初めに、刷毛を使い細かい所や狭い所を作業していきます。この時に、しっかりと作業する所を見て塗り忘れの無いように作業していきます。
刷毛の作業が終われば次に、ローラーを使い作業していきます。この時も塗り忘れの無いようにしっかりと作業していきます。塗り忘れがあるといくら見えない屋根でも艶ムラになる恐れがあるのできっちりと作業していきます。中塗り作業が終われば乾きを待って上塗り作業に移ります。上塗り作業も中塗り作業と同じように作業していきます。上塗り作業が終われば確認をして完了となります。
屋根塗装の作業が終わったので次に、1階部分の庇と軒天と破風の作業に移ります。庇の天場も前回の時に下塗りを終わらせているので中塗り作業から始めます。刷毛を使い細かい所等を先に作業していきます。
刷毛の作業が終われば次に、ローラーを使い作業していきます。中塗り作業が終われば乾きを待ってから上塗り作業になります。庇の天場の作業が終われば、軒天と破風の中塗りと上塗り作業が終われば確認をして完了となります。
記事内に記載されている金額は2019年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。