岐阜市の2階建てアパートで外壁塗装工事が始まりました。今日は、高圧洗浄を行いました。今回の外壁塗装工事で、屋根の塗替え塗装工事も行うので、屋根の高圧洗浄から行います。屋根は、2面あり1面はそれほどボロボロでもないのですが、もう1面は結構コケ等が付着していてひどいのでトルネードを使いガンガンに洗浄を行いました。この、コケ等を高圧洗浄で綺麗に洗浄をしておかないと、後から塗装が剥がれたり、コケのある所が艶が変わったりしますので高圧洗浄の時にしっかりと洗浄をしておきます。
反対側の方は、それほどコケ等が付着していないので普通に洗浄を行いました。普通に、と言っても屋根なのでトルネードを使い洗浄を行いました。やはり、普通のストレートよりもトルネードを使った方が綺麗になります。
外壁の方はチョーキング(チョーキングとは、外壁にチョークの粉みたいなのが付着していること)がひどいのと、コケが付着しているのでしっかりと高圧洗浄をしました。外壁も、チョーキングやコケがそのまま付着して残しておくと後から、塗装をしてもすぐに剥がれてしまいせっかく塗替えしても意味がありません。だから、高圧洗浄でしっかりと洗浄をしておきます。
外壁はもちろんの事、基礎と土間の高圧洗浄もしておきます。そうすることによって、養生作業のときにマスカーがしっかりとひっつき汚れにくくなります。
記事内に記載されている金額は2018年06月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。