今回は、基礎塗装 ベースプロテクトを使用

今日は、大分市判田台のお宅の基礎の塗装に入りました。
まず最初に、犬走り・水切り関係は、ビニール養生をして
下塗り作業 水性ミラクシーラーエコを塗りました。

ウールローラーで均等に塗っていきます!

ベースプロテクト上塗り1回目


上塗り1回目

上塗り2回目

ベースプロテクト上塗り2回目
ベースプロテクトの標準色は、グレー系で明るいグレー色から濃いグレー色があります!
色番で言うと(N70)(N75)(N80)三種類あります

ベースプロテクトの特徴は、基礎巾木部は、雨や湿気の影響を著しく受ける部位です。そのため塗膜は他の部位と比較して劣化が進行しやすく、ひび割れや塗膜の膨れなどの欠陥を生じる危険性が高くなっています。
ベースプロテクトは、塗膜に通気性を持たせることにより、水分の影響を受け難い塗膜構造を実現しました。更に土台を支えるコンクリート基礎部に必要とされる中性化防止機能を兼ね備え、建物の保護に大きな役割を果たします。

基礎面塗装の下塗り材 水性ミラクシーラーエコです
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年04月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。