多治見市脇之島町で、外壁の下塗り2回目の塗装を行いました。外壁塗装は、4回塗りを施工していきます。下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗り、しっかりと施工します。下塗りを2回行うことで、外壁の下地がきちんと整います。
今回使用する塗料缶です。
屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラー、サーモテックメタルプライマーで塗装します。
屋根の中塗り・上塗り材は、最高級の遮熱塗料、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料できれいに仕上げていきます。
外壁の下塗り材は、1回目エポパワーシーラー、2回目ホワイトフィラーAでしっかりと塗装させて頂きます。
外壁の中塗り・上塗り材は、アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料です。
付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りで施工します。
たて目地の打ち替えやコーキング補修、下地補修を超寿命シーリング材、オートンイクシードで充填していきます。
外壁の上塗り缶にアステックペイントの最高級の防カビ剤、アステック・プラスSを投入します。
本日は、外壁の下塗り2回目、ホワイトフィラーAでしっかりと下塗り塗装です。
アステックペイントのエポパワーシーラーで、素地と上塗り材との密着性を高め、凹凸をならし、塗料の吸い込みを無くして、下地を調整してくれます。
記事内に記載されている金額は2019年06月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。